熊本県で21人感染確認、過去最多 新型コロナ、県内初のクラスターか
熊本県と熊本市は26日、新たに21人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。1日の確認数としては県内で過去最多。このうち16人は、25日に感染確認した有明保健所管内(玉名郡市、荒尾市)の20代男性が勤務する企業の同僚と取引先だった。県内初のクラスター(感染者集団)が発生したとみて、県は厚生労働省に対策班の派遣を要請した。
県内の感染確認者は累計80人(うち熊本市50人)となった。
県によると、20代男性の勤務先も同保健所管内にあり、新たに感染した同僚も含めて同じ事務棟のフロアに勤務。フロアの従業員は約80人に上るが、大半は普段からマスクを着用していなかったことが感染者らへの聞き取りで分かった。
16人は全て男性。このうち14人は同保健所管内に住む30~50代の同僚、1人は熊本市の30代の同僚、残る1人は取引先の40代会社員だった。現時点で重症者がいるとの情報はない。このフロアに勤める別の同僚が25日に福岡県で感染が確認されたため、検査したところ感染が判明した。県は残りの従業員や家族についても検査を進める。
県は、山鹿市の介護職の20代男性の感染も確認。同市内の福祉施設での勤務中はマスクを着用しており、入所者に濃厚接触者はいないとしている。
熊本市が新たに確認したのは、西区の20代女性医療従事者▽東区の30代男性会社員▽中央区の50代男性会社員▽中央区の20代女性飲食店従業員の4人。市は、20代女性医療従事者の勤務先を南区の済生会熊本病院と公表した。同病院は「患者との濃厚接触がない」として、通常通り診療を続けることをホームページで明らかにした。
カラオケシティ、熊本 カラオケレンタル、パーティルーム、音響設備、イベント音響、カラオケ販売、中古カラオケ、1日レンタル、カラオケ大会、夏祭り、安い、月極レンタル、カラオケリース、宴会、ダム、DAM、ジョイサウンド、JOYSOUND、カラオケ、店舗リフォーム、新店舗開業、業務用カラオケ、カラオケルーム、リフォーム、PA設備、熊本市東区、健軍、若葉、お家でカラオケ、通信カラオケ、健康、1日1曲健康法、Aスタジオ カラオケレンタル熊本 レンタルルーム 個室 エースタジオ 宴会場 家庭用 忘年会 新年会 歓迎会 送迎会 イベント
スポーツ観戦 歌い放題 持ち込み可 貸し切り 団体 カラオケ会
0コメント